bhオンラインストアご注文合計金額が2,500円(税別)以上で送料無料 美容・健康関連業務以外の事業者様、一般の方はこちら 
 
■お電話でのご注文、ご注文に関するお問い合わせ
  0120-664-997 10:00〜17:00(※土日祝16:30)
■商品のお問い合わせ(会員限定)
  0120-849-000 10:00〜17:00(平日のみ)
 
カテゴリから探す
 
ブランドから探す
 
ランキングから探す

Prime Intervew 安藤 彰規(ワンダーウォール株式会社  代表取締役)氏

Prime Intervew
店販の柱をつくりサロンの経営の好循環化を
開発に2年を費やし、処方にこだわった独自のスキンケアプログラムを構築しているD.O.C skincare(ドックスキンケア)。サロンサポートシステムなどの充実したフォローアップが好評で、エステサロンの口コミやSNSから広がり、コロナ禍においても導入が増えている。今回はドッグスキンケアの開発メーカーである、ワンダーウォール株式会社の代表取締役 安藤 彰規さんにお話を伺いました。


化粧品メーカーに勤め、エステサロンの経営から美容業界のキャリアをスタート。エステサロンの現場の声やメーカーで蓄積した豊富な化粧品知識を携えて7年前に独立。化粧品・医薬部外品・健康食品・雑貨などの企画開発(OEM)を行っている。

ワンダーウォール株式会社 
代表取締役 安藤 彰規 さん



開発に2年を費やし、処方にこだわった独自のスキンケアプログラムを構築しているD.O.C skincare(ドックスキンケア)。サロンサポートシステムなどの充実したフォローアップが好評で、エステサロンの口コミやSNSから広がり、コロナ禍においても導入が増えている。今回はドッグスキンケアの開発メーカーである、ワンダーウォール株式会社の代表取締役 安藤 彰規さんにお話を伺いました。



カウンセリング力と商品力を両立したブランドづくりを

鈴木:弊社で取り扱いがスタートするよりも前から、ドックスキンケアを導入したいというお声や、一番人気の商品「ザックパック」をbhから購入できないか、など問い合わせが多く寄せられており、商品力を実感しました。
 
安藤:売れる商品を作る前にまず、「綺麗になってもらうにはどうすればよいか」を考え、結果を重視した商品開発に注力しました。もちろん、流行りの成分や見栄えなども売りやすさという観点では大切ですが、お客様がサロンに来られる理由の根源はまず「綺麗になりたい」という目的です。処方にこだわっていたら開発に2年かかりましたが、自信を持っておすすめできる商品を作ることができました。
私たちは滞った肌の新陳代謝を良くすること、ターンオーバーを加速させて新しい細胞を生み出しマイナス要因を内側から押し上げて排出していくことが大切であると考えます。ドックスキンケアでは、シミやシワ、たるみ、毛穴など、個々の肌トラブルに対してスポットを当てたアプローチはしません。様々なトラブルに肌の根本に働きかけて乱れた肌機能を正常な状態に整えることで、健康な肌へと導きます。結果として様々なトラブルに対応ができ、幅広いお客様に提案ができるのです。
 
鈴木:ザックパックが特に話題となっていますね。弊社でも一番売れている人気商品です。
 
安藤:ザックパックは、自社開発した海綿の原料が特徴です。1回分(1包)に対し、80μmと150μmの2種類のスポンジア(整肌成分/加水分解カイメン)をブレンドし、約44,000本も配合しています。

聞き手
株式会社ビー・エイチ
取締役 鈴木 伸也


長さが違うスポンジアはサイズに合わせて満遍なくアプローチができ、肌活性を促します。スポンジアだけでなく、ヒト幹細胞培養液などの美容成分も厳選して配合しました。ザックパックからドックスキンケアの導入を始めたところお客様からの反響がとても良く、その他のスキンケア商品やプログラムメニューも導入してくださるケースが多いです。
 
鈴木:自宅でできる104日間スキンケアプログラムも好評だそうですね。104日間と設定したのはなぜでしょう。
 
安藤:健康的な肌であれば、ターンオーバーは28日周期です。化粧品の体感やお肌の結果を見ていただく目安として、初めは3周期、つまり84日間と考えました。しかし、現代の女性は大きなストレスを抱えている人が多く、肌トラブルを感じている方がほとんどのため、周期の乱れを考慮して少し長めの104日間の集中プログラムを構築しました。肌を集中的にディープにケアして結果を出したい方に向けたホームケア用のトリートメントプログラムです。104日間スキンケアプログラムの後は、普段通りのお手入れに戻っていただいたり、ドックスキンケアのお気に入りの商品を定番スキンケアとして切り替えていただいたりと、それぞれお客様の好みや肌の状態に合わせたご提案が可能です。 
緊急事態宣言などで外出がなかなかできず、お客様がサロンに通えない時期に、自宅でできるスペシャルケアをお探しのサロン様が多く、有り難いことにお問い合わせを多数いただきました。自粛中のおうち時間を利用して、肌のファスティングをするようなイメージで提案をさせていただいております。



鈴木:まずは104日間試してもらう導入キットは、必要最低限なものだけで構成されているのでサロン様の負担も少なく、導入のしやすさが魅力だと思いました。定期的に導入検討セミナーや、導入前講習もZoomにて無料で実施していますよね。商品の理解を深める場を提供するなど、フォロー体制も充実していると感じました。フォローアップについては、他にも御社独自のWeb上の電子カルテシステムを活用し、導入サロン様にカウンセリングを実施していると伺いました。
安藤:処方にこだわり商品力を強化することも大事ですが、それと同じくらいカウンセリング力も重要だと考えています。サロンの現場などで調査やヒアリングをした経験から言えることですが、せっかく良い商品でも、カウンセリングがうまくいかないとお客様に正しく伝わらないことがあります。そのため、ブランドを育てる上では、カウンセリング力50%、商品力50%でそれぞれ重視していきたいと考えています。セミナーなどでサロン様に商品を理解していただく機会を増やし、「スキンチェックシステム」という電子カルテシステムを用いて、カウンセリングをサポートしています。特に104日間プログラムでは、いざ始めてみても正しい反応がわかりにくいお客様や、深刻な肌トラブルのあるお客様もいらっしゃいます。そのような方々に対しても適切にカウンセリング対応ができるよう、お客様の肌を専用カメラで撮影し、1人1人の肌カルテを作成します。肌の状態確認や、お手入れのアドバイスなどもメーカー側でフォローしたり、肌の変化を記録として残していただくことで、管理面でもサポートできる仕組みになっています。また、メーカーとして、販促用の写真素材なども積極的にサロン様へご提供しております。



鈴木:サポート体制がしっかりしているので「アイラッシュやボディ施術がメインで、フェイシャルメニューを導入するのが初めて」というサロン様も安心して導入できますね。カルテで適切にカウンセリング対応ができれば、従業員の多いサロン様でも「スタッフによってお客様への対応が変わってしまう」ということを防げます。
 
安藤:適切なカウンセリングで商品を正しく使っていただくことで、体感や結果に繋がります。お客様に肌の変化を喜んでいただくことで、サロン様との信頼関係も更に強くなります。最終的には、お客様とサロン様の間に長く付き合えるパイプラインができることを目指し、商品開発やサポートをしています。
 
鈴木:今後のご展望をお聞かせください。
 
安藤:ドックスキンケアの商品を使い、手軽に短期間で集中ケアができる新しいニーズに向けたプログラムなども開発中です。また「業務用ラインも是非作ってほしい」というお声を多くいただいており、施術でもご活用いただける業務用製品の開発も検討中です。施術面からも化粧品メーカーとしてサロン様のサポートができればと思います。
 
鈴木:実力のある商品だからこそのご要望ですね。今後が益々楽しみです。本日はどうもありがとうございました。



5 商品(1〜5件)
 1


商品のご注文
ログイン
注文履歴
お気に入りリスト
カートを見る
クイックオーダー
ご注文について
ご注文のながれ
FAX注文用紙(PDF)
NP掛け払いについて
領収書について
商品を見つける
新着商品から
カテゴリ一覧から
ブランド一覧から
アウトレットから
特集記事から
サイトについて
はじめての方へ
ようこそビー・エイチへ
新規会員登録
カタログのご請求
プラチナ会員
bhマイレージクラブ
会員情報を確認する
マイページ
メールアドレスを変更する
パスワードを変更する
メルマガを設定する
配送先情報を確認する
ヘルプ
新規会員登録のながれ
ご利用ガイド
よくある質問
お問い合わせ